MENU
マイラボ=自分研究所。自分軸があれば、すべてうまくいく。

嫌われる8つのメリット

嫌われることを受け入れて
本来の自分を生きられるようになると
たくさんのメリットがあり
人生が一気に好転していきます。
今回は嫌われるメリットをお伝えします。

目次

人の目を気にして生きる大勢の人たち

あなたは人から嫌われることが怖いですか?

人から嫌われることは誰だって嫌だし
できることなら皆に好かれていたいですよね。

ちなみに当店の大人気メニュー
チャクラトリートメントという施術では
最初に現状を聞かせていただいたり
簡単にカウンセリングをするのですが
「周囲の目が気になる」という部分に
反応する方がとても多いです。
(※ちなみにこの反応は第4チャクラ→愛)

それと同時に周囲の人間関係に
「不安・恐れ・イライラ」などを
抱えている方もすごく多いです。
(※こちらの反応は第3チャクラ→自信) 

多くの方が周囲の人の目を気にして
過ごしているということです。

嫌われてもいいと思える自分になれた

以前は私もそうでした。
人からどう見られるか怖くて
ずっと人の目ばかり気にしてきました。

特に鈴空を作った数年前は
チャクラという言葉が世に普及しておらず
「怪しい」と言われるのを恐れていたり
周囲からの評価を異常に気にしていました。

ところが今はチャクラ・心理学など
見えないものの話をバンバン発信しており
この数年間の間に何があったかというと
「嫌われてもいい」
という自分になったこと。

自暴自棄になったわけではなく
自分軸がしっかり出来たことで
人の評価なんかより
を貫くと決めたのですが

その結果嫌われることって
ものすごーくメリットがたくさんと
気づいたのでシェアしたいと思います。

嫌われるメリット

①嫌な人が勝手に去って行ってくれる

そもそも人間関係において
全員に好かれようとすることがナンセンス。

どんなにいい人でも
どんなに一生懸命で
どんなに素晴らしい人でも
100人中100人に好かれるのは
無理があります。

というのは人間も物質もそうですが
この世のものは全て周波数を発しており
同じ周波数のものを◎と認めやすく
違う周波数のものには違和感を感じます。

悪い人じゃないけどなんか合わない…
という人っていないですか?

262の法則という法則があります。

人を取り巻く人間関係において
2割…好感をもつ
6割…好きでも嫌いでもない
2割…好感を持たない

つまりあなたが自分らしく振る舞おうが
人の目を気にして振る舞おうが
2割の人には好感を持たれない(嫌われる)
ということになります。

どうせ嫌われるなら揉めたり喧嘩せずに
近づかないことが一番です。
嫌われることが怖くなくなると
向こうから勝手に去ってくれるので
(もしくは寄ってこない)
面倒な関わりをせずに済むのです。

②本当に波長の合う人が来る(残る)

さっきの262の法則の続きですが
本当の自分で生きていくと
自分に共鳴する=好きになってくれる
2割の人たちがいます。

その2割の人は「本当のあなた」に惹かれ
引き寄せられるので当然波長が合いますし
深くて濃い関係性を築いて行く事が出来ます。

ただでさえ時間と情報に追われる日々…
限られた時間、本当に大事な人だけを
シンプルに大事にしていく位でちょうど良い。

あなたにとって本物だけしか残らなくなります。
それでいいんじゃないかな、と思います。
量より質、ですね。

③自分をもっと好きになれる

我慢しながら他人軸で生きている頃よりも
嫌われてもいい=それでも自分を大切にする
自分ファーストの選択をすると
腹をくくれた自分をもっと好きになります。

人から嫌われても
自分から嫌われない生き方の方が
ずっと自分が尊く大事になります。

④時間を有意義に使える

嫌われないように必死に相手ファーストで
使っていた時間をすべて自分に使えます。

時間=命=価値=お金

時間は命でもありお金でもあります。
あなたの価値の重さに気づきましょう。

⑤エネルギー疲労をなくす

嫌われないように相手に合わせるのは
想像以上にエネルギーを使っています。
神経をそこに使いすぎると
エネルギー不足になりジワジワと
あなたの気力も元気も枯渇していきます。

そういう時間がなくなりますので
自分の気持ちがすり減る事がありません。

⑥自分の本心に気づく

人に好かれるように他人軸で過ごすと
思考でも自分よりも他人を優先し
本当は何が好きなのか
本当は何がしたいのか
自分のことがわからなくなります。

自分軸に戻すことで
シンプルに自分の好き・嫌い
やりたい・やりたくないが明確になり
思考もクリアになります

⑦夢が叶いやすくなる

人の目を気にせずまっすぐに
自己実現の達成に向かうことが
できるようになってきます

エネルギーを注ぐことで
運を味方につけたり
同じ志を持つ仲間、協力者が現れ
一気に人生が開花することも多いです

⑧逆に好かれる

「嫌われない」ように意識しすぎる

自分から嫌われる現実を作り出しているもの。
※思考は現実化します

カッコつけてる人ってカッコ悪いけど、笑
カッコつけない自然体で凛としてる人って
逆にカッコよくないですか?

それと同様に凛と自分軸で過ごす人って
「嫌われる」にフォーカスしていないので
逆に好かれていくんです。

嫌われる恐怖を手放し人生を好転させたお客様

ここで一人のお客様をご紹介させてください。

自分に自信がなく、恐れ・不安ばかり
人に嫌われないことに全力を注ぎ生きていた

人より自分に嫌われないように生きると覚悟

すっかり心も波動も軽くなり
やりたいことを見つけ、お仕事を辞めて
まるで別人のようにキラキラ・ワクワクして
新しい毎日を過ごしていらっしゃいます。

今後今の軽くて自由なKii様にぴったりの
ご縁を引き寄せるのがわかっているので
私もワクワクしてくるんです♪

kii様のBefore→After(ここをクリック♪)

嫌われる覚悟は本当の自分を生きるスタート

嫌われても死にやしません。
嫌われる覚悟は自分を生きるスタートかも!

時代も変わったことですし
そろそろ他人の目を気にせず
「自分」を生きていきませんか〜♪

いやー、、、しかし

記事のためとはいえ「嫌われる」という
言葉をめちゃくちゃ書いて
とてもエネルギーを使いました。笑
(言葉には魂が宿りますから)
波動の低い言葉の羅列は気が重くなりますね。

みなさまも常に口にするときは
波動の高い言葉を使うよう意識しましょう♪
「ありがとう」「感謝」「嬉しい」「幸せ」「愛されている」「大丈夫」など

ではでは、今日はここまでです〜♡

【本来のあなたへと整えます】


🌱鈴空公式LINE
個別メッセージが可能です。
ご質問・オンラインセッションご予約も承ります。
LINEメンバー様だけのお得な情報も届きます。

友だち追加

🌱KEIKOプロフィール(←クリック)

心と体を整える調律セラピスト。
生きづらさ・鬱を克服して世界一周!
大手企業を退職して個人起業!
他人軸から自分軸へシフトして
やりたいことは全部叶える人生へ。
次の目標は日本全都道府県へ行くこと

🌱マイラボ鈴空Instagram
心理学・チャクラ・星読みをもとに
自分軸を作る簡単なコツを
わかりやすく発信中

🌱マイラボ鈴空HP
自分軸で生きるためのブログ
講座・ワークワークショップ情報など

🌱お蔵サロン鈴空HP
山形市の隠れ蔵サロン。
[心身氣美]の整え処です

🌱お蔵サロン鈴空Instagram
お客様の声や日常の様子を毎日更新中

🌱お蔵サロン鈴空Facebook
お蔵サロンのFacebookページはこちら

🌱人生を変えたお客様の声集
自分を整え人生が180度変わった方々の実体験です

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

望む未来を叶えるために最重要なことは自分を整えること。my(=自分の)・lab(=研究)の意味通り、自分を研究し自分軸を創りあげ、あなたの在り方と人生を整えるサポートを致します。直接[心身氣美]を整える施術は山形県のお蔵サロンにて体感できます☆

目次
閉じる